MEME vintage(ミーム ヴィンテージ) Blog
2021/03/05 23:42
久しぶりのblogです!!
いつもMEME vintageをご覧頂きありがとうございます。
先日から週に2回(月、木) vintageの販売を久しぶりに再開しました。
そして "環境のための服作り" をコンセプトにペットボトルなどのゴミをリサイクルして作製するニットや
動物虐待など問題視されているモヘアやアンゴラなどは使わず、
fakeモヘアやfakeアンゴラのニットを作製中です。
ニット系は2021AWから販売予定なのでまたお知らせさせて下さい。
そして2021 SSではorganic cottonのT shirtを販売致します!!
これから少しずつにはなりますが、"環境のための服作り"を考えいこうと思っております。
そして今回は、なぜvintageの販売をしているのか、
なぜ環境のことを考え出したのか。
blogに書こうと思いました。
私がブランドをやっているにあたって、いつも疑問に思っていた、衣類のゴミ問題。
LAに買い付けに行った際、いつも目にする洋服が
山のように積まれている光景。
↑この写真は私がLAで撮った写真です。
これのもう何倍も衣類が積まれています。
こんなに世界で衣類がゴミのように余っているのに、
ブランドはどんどん衣類を生産する。
そして売れ残った衣類はゴミになり、
購入した側もいらなくなった衣類はゴミとして捨てる。
Fashion業界が世界で2番目の環境汚染産業と言われています。
洋服を作製するにあたり、いつも矛盾を感じていました。
MEMEではvintageの販売をしたり大量生産はせずに、
1点1点洋服作りを大切に取り組んできました。
LAに行き、自分の目で洋服の山を目にして、
vintageの販売はずっと続けていきたいって思いました。
ゴミのように扱われていた洋服をpickして、
綺麗にクリーニングして、リペアして命を与える感覚。
ずっとバイヤーをされていた方には全然足元にも及びませんが、
自分がかわいいって思った物を買い付けして、
本来だったらゴミで捨てられてしまう物が宝になる。
これは本当にサスティナブルで環境のためになると思っております。
"give life to clothing"
"洋服に命を吹き込む"
洋服を大事に大事にしていきたい。
その気持ちが皆様にも伝わったらいいなと思っております。
そしてMEMEが皆様にとって、そういうブランドになれたらいいなと思います。
長くなってしまったけど、洋服に対する思いを伝えたかったので、blogにしました!
読んで頂きありがとうございます。
また定期的にblog書いていきますので、是非見てください!
引き続きMEMEを宜しくお願い致します。
MEIMU